本記事ではアフェリエイト広告を掲載しています。
こんにちは♪fromパパです!今回は子供が喜ぶハロウィンモビールをご紹介。

トリックオアトリート!
ハロウィンといえば、お菓子と仮装と飾りつけ!
どこにお出掛けしてもハロウィンの飾りが並んでいますよね♪
飾りを買うまではしたく無いけど、我が家もハロウィン気分を味わいたい!!
って言う時は、やっぱり折り紙で手作りが一番!!
子供と一緒に折り紙でいろんな物を作りながら最後はモビールでまとめてあげる♪
子供はめっちゃ喜びますよ~
手作り飾りの良いところは、作ってるところから楽しめる事ですよね!
子供達も、一生懸命作ったものがモビールなどで飾られると達成感や出来た時の感動を覚えられて物を作る楽しさを覚えてくれると思います!
そこで今回、子供達と折り紙で飾りを折ってモビールを作ってみましたよ!
解りにくい所やポイントなど写真付きで解説するのでやってみて下さいね!
.
ハロウィンモビールの手作りはコレ♪
用意するもの
- 折り紙で作った飾り
- 糸
- 針金(太さはお好きなもので大丈夫です。)
- ラジオペンチ
- はさみ
- セロハンテープ
大体は家にあるものだと思いますが、無ければ100均に売っていますので、ちゃちゃっと買いに行きましょう♪
それでは作っていきます。
針金を同じ長さに2本切ります。
↓
写真のように端を丸く曲げます。
2本とも同じように作ります。(4か所)
↓
2本を交差させ写真のように糸で固定します。
※天井から吊るす部分の糸もこの時つけておきましょう。
↓
飾りに糸をセロテープで付けていきます。
糸の長さは針金と同じくらいか少し長めに切って片方を玉止めしておきます。
↓
全部の飾りに糸を付けたらいよいよ針金に飾っていきます。
※中心に来るものから飾っていきます。
※この時に針金のバランスを調整します。
↓
残りの飾りを飾っていきます。
※糸の長さでバランスを取りながら飾って下さい。
これで完成になります。
モビール手作りのポイント
針金の角度や糸の長さなどはお好みで切って下さい。
中央に来る飾りから飾るとバランスが取りやすくなりますよ。
そうですね~糸はなるべく太い方が作りやすいです♪毛糸なんかも良いですよね~
作った飾りを2枚貼り合わせて作ると見た目がとても綺麗になります。ペンチやはさみなどを使うため、お子さんと一緒に作る場合は十分注意して下さい。
.
モビールで使えるハロウィンの折り紙は?
ハロウィンの手作り飾りで欠かせないキャラクター達!
(キャンディー、ねこ、りんご、ドーナツ、魔女の帽子、お化け、などなど)
なかなかすぐには折り方を思い出せないですよね♪
なのでまとめてみましたよ~
子供でも簡単に折れるものばかりなので、是非試してみて下さい
①カボチャのお化け!ジャック・オー・ランタンの折り紙折り方
まずは定番♪
カボチャのお化け!
ジャック・オー・ランタン

いろんな色の折り紙や、
いろんな顔を書くと見栄えがしますね~
⇒カボチャの折り紙(ジャック・オー・ランタン)の簡単な折り方!幼児でも出来るよ
②定番お化けの折り紙折り方♪
続いて、私がもっとも好きなお化け!
なんか可愛くないですか??
なんか大好きなんです(笑)

コチラのお化けも顔が書きやすいです!
⇒ハロウィンの折り紙!お化けの簡単な折り方・自分らしく可愛く作っちゃおう♪
③カボチャやお化けに魔女の帽子を付けよう!!
カボチャやお化けには帽子を付けると、雰囲気出てきますよ~

ねッ!!
ハロウィンっぽくなってきましたね~~
④ハロウィンのお菓子!ドーナツの折り紙折り方!
子供の大好きなお菓子!
ドーナツは簡単に作れるので良いですよ♪
いろんな味のドーナツを作ろう

⇒【ハロウィン】お菓子の折り紙♪ドーナッツの簡単な折り方・子供と美味しく作ろう
⑤ハロウィンのお菓子!キャンディの折り紙折り方♪
折り紙で折るとちょっと大きめのキャンディに!
蝶ネクタイにも出来ますよ♪

⇒ハロウィンのお菓子折り紙!キャンディーの簡単な折り方はコレ♪
⑥ハロウィンの果物!りんごの折り紙折り方♪
りんごも可愛いですね!
棒を付けてステッキにしてもいいかも♪
お手紙にもなりますよ~

⇒りんごの折り紙!園児でも作れる簡単な折り方は?お手紙にしよう~
⑦ハロウィンの黒猫~魔女宅のジジみたい??
最後は黒猫です♪
(別に黒限定ではありません。笑)

⇒2枚で作る「猫」の簡単な折り方は?黒の折り紙で作ればジジになるね♪
ハロウィンの折り紙には可愛いものがいっぱいありますね♪
折り紙の良いところは
いろんな色で折ると見栄えが増すし
色が違うだけで、雰囲気ががらっと変わるのもうれしいですね!
簡単な折り紙でも十分楽しめますので
是非いろいろ折ってみましょう♪
.
まとめ
今回子供達と折り紙で色々な飾りを折ってからモビールを作りました。
モビールは、簡単な材料で出来るのでお手軽でいいですね~
天井から吊るしてみると子供達は大喜びで、ハロウィンが待ち遠しくなりました♪
100均などで色々な飾りもあるので一緒に飾ると雰囲気がもっと出るかもしれいと子供達から提案があったので買いに行くことになりました。(笑)
100均に行くとフライングで
「トリックオアトリート!!」
と言われてしまい、お菓子を購入させられました(笑)

そしてママに怒られるのはやっぱりパパなのです・・・
たろう
トリックオアトリート
トリックオアトリート
トリックオアトリート
トリックオアトリート
fromパパ
たろう
fromパパ