⇒無料で試せる幼児教材まとめ

【くもんの知育玩具レビュー】くるくるチャイムは知育効果有り!類似品もまとめて紹介♪

くるくるチャイムアイキャッチ

児童館など赤ちゃんの遊び場で良く見かけるくもんの知育玩具「くるくるチャイム」

我が家の息子達にも遊ばせてみましたが、1歳からなんと9歳までの子が楽しく遊べていたので紹介したいと思います。

fromパパ
fromパパ

予想以上に優秀な知育玩具でした!

「くるくるチャイム」で遊ぶ主な知育効果には

  • 集中力が付く(よだれ垂れるくらい)
  • 追視の訓練が出来る(丁度良い早さ)
  • 色彩感覚が養える(カラフル)

一歳児はもちろんですが、9歳になる小学5年生でも気づくとくるくるが辞められるなくなるくらい集中しています。

くるくるチャイムには、似たような類似品も多数あったので購入の候補としてもご紹介していきたいと思います

我が家ではくもんの日本地図パズルをレンタルで使用しました!

知育玩具系のおもちゃは、本当に効果があるのか?長く使えるおもちゃなのか不安になってきます。

そんな時はおもちゃのサブスク(レンタル)がおすすめ!

購入かレンタルで迷ったら一度試してみることをおすすめします♪

関連記事【アンドトイボックス(andTOYBOX)】口コミレビューと評判|期待以上の知育おもちゃが届きます!

ちなみに本ブログ「frompapas」ではくもん式の知育玩具や1歳におおもちゃおもちゃも多くご紹介しています。

関連記事【年齢別】くもんのおもちゃおすすめ7選!子供が楽しめる知育玩具

関連記事【本当に買って良かった知育玩具】1歳からボロボロになるまで長く使えるおすすめのおもちゃ10選!!

くるくるチャイムってどんなおもちゃ?

くるくるチャイム全体

くるくるチャイムはくもん出版から出ている、本体一つとカラフルなボール5個で遊ぶ知育玩具です

遊び方は簡単

  1. 上の穴からボールを入れる
  2. 螺旋状の渦をボールが転がる
  3. ベルを鳴らして外に出てくる
  4. 繰り返し

ただこれだけの動作ですが、コレがまた意外と楽しい♪

大人が遊んでみてもなんか癖になって遊べます。

配色も良く、赤入れて?とか黄色から入れて?などと色を覚える訓練にもなります。

fromパパ
fromパパ

一歳児には、コレが赤だよ♪これは黄色だね!って毎回教えていました。

やってみないとこの楽しさは実感出来ないのですが、実際に2歳児が遊んでいる動画も撮りましたのでご覧下さい♪

fromパパ
fromパパ

ヨダレ垂らすほど集中して遊んでいます!

この動画を見ると、我が子の食いつきっぷりがわかると思います。

後半、下の穴から手を入れて無理矢理ボールを出そうとしますが上手く出来ず手を離すと勝手にボールが出てくる事を学んだ様子。

また、ちょっと時間を置いてボールを入れて見たりと子供なりに工夫している様子がわかります。

くるくるチャイムの対象年齢は?

くるくるチャイム対象年齢

うちの息子は丁度2歳になる頃に遊びましたが、くるくるチャイムはもっと早くから使用する事が出来ます。

くるくるチャイムは何ヶ月から使えるの?

公式には対象年齢10ヶ月とあるように、1歳未満でも遊ぶ事が出来ます。

ボールも大きい為誤飲もありませんし、見ているだけでも追視の訓練が出来る事から僕的にはお座りが出来るようになったら遊べるんじゃないか?と思っています。

fromパパ
fromパパ

自分で遊べなくても、転がるのを眺めるだけでも夢中になるね!

くるくるチャイムは何歳まで遊べるの?

我が家には10歳・5歳×2・2歳と4人の息子がいますが、正直全員に人気です。

10歳の長男もテレビを見ながらくるくるしてるし、5歳の双子もやみつきになる時があります。

長男は、螺旋状に回り落ちるカラフルなボールを見ながら考え込んでおり僕にこんな質問をしてきました。

くるくるチャイム対象年齢
不思議ときれいに見える
たろう
たろう

なんか人間のほら!あれ何だっけ?

fromパパ
fromパパ

DNA的なやつ?

なんとも、0歳児から使える知育玩具からDNAまで飛ぶとは思ってもいませんでしたがちょっと驚きました(笑)

5歳児双子も、部屋を片付ける時にうっかりくるくるチャイムに手を伸ばすと止まらなくなってしまい、自分なりにいろんな分析をしているように見えます。

こういった、単純だけどなにか不思議なおもちゃには子供の「なぜ?」を引き出す力があって良く聞かれます。

シルヒ&イニー
シルヒ&イニー

なんでくるくる回るの?

なんで音がなるの?

トミカがつまっちゃった・・・

2歳3歳は色んなものをくるくる出来ると思い込んでいるので注意がが必要ですが、ご安心下さい!分解出来ます

くるくるチャイム分解

最初は分会出来る事を知らなかったのであせりましたが、何か詰まっても比較的取りやすいのでご安心を!

fromパパ
fromパパ

トミカの他にも、パンとかブロックとかいれてました・・・

くるくるチャイム「リニューアル」と「NEW」の違いは?

くるくるチャイム リニューアル

実はくもんのくるくるチャイムには「リニューアル」と「NEW」の2種類が存在しています。

新しいのは「リニューアル」の方で、中古品でたまに「NEW」が出ていますので購入の際は少し注意が必要です。

くるくるチャイム「リニューアル」

  • 本体にボールの収納が可能
  • パーツが分解出来る
  • ボールのカラーが変更

くるくるチャイム「NEWNEW」

  • ボール収納不可
  • パーツの分解不可

全体的に改良といったところでしょうか?

我が家のように、何でも詰め込んでしまう息子をもつとパーツの分解は良いと思いました。

また、ボールが収納出来るのも無くさずにすむのでありがたいです。

くもんのほかにもあった!くるくるチャイムの類似品!

私はくもん式のくるくるチャイムしか遊んだ事は有りませんが、他メーカーやくもんから類似品も出ています。

基本的な動作はみんな一緒なので、好みや価格で決めると良いと思いますが僕的にはシンプルに遊べるくもん製がおすすめだとは思います。

また、機能が上がるとおのずと音声や光るなどのアクションも増え電池が必要となってきます。そうすると対象年齢が2歳~とあがってしまうので、やや使いづらくなるかもしれません

fromパパ
fromパパ

くもんの知育玩具はシンプルなのにどれも優秀ですからね~

NEW!にぎって!おとして!光るくるコロタワー

赤ちゃんには鉄板のキャラクター「あんパンのくるコロタワー」

くるくるチャイムの類似品ですが、アクションが増えていての他にアンパンマンのほっぺが光るという機能もあsります。

  • おしゃべり・メロディーが流れる
  • アンパンマンのほっぺたが光る
  • 要単四電池×2
  • 対象年齢1.5歳~
アンパンマン にぎって!おとして!光るくるコロタワー(1個)【ジョイパレット】[おもちゃ 遊具 知育玩具 アンパンマン]

トイザらス限定トップトッツ・ころころボールころがし

トイザらス限定トップトッツ・ころころボールころがし

くもんやアンパンマンの様に、音や光は出ない単純にボールを落としていく事に特化したおもちゃ

シンプルな作りなので他の商品よりも安価なのが特徴です。

  • 音や光の演出は無し
  • トイザらス限定商品
  • コスパ良く安価で購入出来る

おしゃべりくるくるロケット トイストーリー

おしゃべりくるくるロケット トイストーリー

キャラクターものなら、アンパンマン以外にもトイストーリーが出ています。

対象年齢1~3歳のくるくるロケット。キャラクター音声14種類と、楽しい音17種類収録。

電池使用のおもちゃで、レバーも付いており多様な遊び方が出来ます。

ディズニー好きには人気の商品ですね♪

  • 電池別売
  • 音声種類は全31種類
  • 付属ボール3個(別売で増やせます)
  • 対象年齢1~3歳

なみなみボールセットは楽天には無く、Amazonで購入可能です。

くもんのとんとんくるりん トンコロがったん

くるくるチャイムの兄弟分ですかね?くもんから出ている類似品です。

くるくるチャイムのハンマー版と思っておけば間違い無いでしょう!ハンマーでボール叩く動作は手指の知育には最適です。

ただし、楽天やAmazonで調べるとなかなか値が高騰しているのかコスパは悪いですね・・・

  • くるくるチャイムのハンマー版
  • 電池不要で遊べる
  • 人気商品なのか値が高くコスパ悪し・・・
fromパパ
fromパパ

上手く叩いてボールを落とす小さな達成感が大事!

おもちゃ 知育玩具 KUMON トンころガッタン くもん出版

ニチガンくるくるスロープ

くるくるスロープ商品写真

くるくる回って落ちる訳ではありませんが、ボールや木製の車がスロープをおりてくるスロープトイ。

写真はニチガンの「くるくるスロープ」です。

くるくるチャイムよりもボールが少し小さめなので、誤飲の危険があり対象年齢は高めですがこの知育玩具もボロボロになるまで遊び倒しています。

別記事にてレビューもしてますのでチェックしてみて下さい♪

まとめ:くるくるチャイムは知育効果有り!類似品も紹介

くるくるチャイムで遊んだ一番の感想は、「子供の食いつきがめちゃくちゃ良い」事。

シンプル設計で安全性もOK(ST基準)なので安心して遊ばせる事が出来ます。

もし買うほどでもないな~と思ったらおもちゃのサブスクを利用するのも手段だとおもいます。

我が家もくもんのおもちゃを知ったのはおもちゃのサブスクからでしたが、遊んだおもちゃはどれも子供達に大人気でした。

fromパパ
fromパパ

くもんのおもちゃは電池不使用なのに楽しめる!

ボールに慣れたら、メダルのおもちゃもハマりますよ♪

・TOP(ホーム)ページから記事を探す

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください