抱っこ紐を外される事件は神奈川以外の場所でも!!犯人の動機は何かをパパが考察
「抱っこ紐を外された・・・」
今、SNSを中心に拡散されている事件の一つ
「抱っこ紐外される事件」
テレビのニュースでも度々取り上げられていますね。
そんな事やるやつ本当にいるのか?なんて最初は思っていましたが犯人像を思い浮かべたりしてたらなんとなく犯人の動機も考えがつきます。
抱っこ紐外される事件の場所は主に「バスの車内」「デパートの中」などが多い様ですが、ここから見える犯人の動機・・・
- 「子供連れ・・・邪魔だよ」
- 「子供連れ・・・うるせーな」
- 「ベビーカー・・・邪魔だよ」
多分、これだけ・・・
犯人にとっては、もっともな理由で犯行の動機に繋がるのだろうけどこんな事をやるやつの頭の中はこんなもんなんですよ・・・多分ね
そんなニュースやSNSを見て、場所の特定とまではいきませんが危険なところをまとめてみました。
★目次★
抱っこ紐外し事件があった場所「神奈川のバスの中」
まずは神奈川での、抱っこ紐外し事件の内容
え、え?なに?
ちょっとよく分からないから今見たことを書くね。さっき通常よりやや混雑気味のバスに乗ってたの。
端の方で申し訳なさそうにベビーカー畳んで抱っこ紐で赤ちゃん抱っこして立ってるお母さんがいたのね。
そしたら途中乗車してきた50代くらいのオバサンが→— くらげ@愚痴垢 (@bNQe12vLwuq6ls4) September 17, 2019
その人見るなり明らかに怪訝そうな顔してその人の後ろにやや詰め気味に立ったの。まだスペース余裕あるのに。
で、バスが終点に着いて乗客の降車が始まったザワザワしてるタイミングで、突然そのオバサンが赤ちゃん抱いてる抱っこ紐の背中のバックル外したの。→— くらげ@愚痴垢 (@bNQe12vLwuq6ls4) September 17, 2019
そのお母さん慌ててベビーカーから手を離して子供を支えたんだけど、その時にベビーカーが倒れて座ってたオジサンにぶつかったの。
そしたらオジサン状況も知らないのにその人に向かって「痛ぇじゃねぇか!しっかり支えとけよ!」って怒鳴ったの。
必死に謝るお母さんの姿見てそのオバサン笑ってた…→— くらげ@愚痴垢 (@bNQe12vLwuq6ls4) September 17, 2019
とりあえずバスの運転手さんに起きた事を報告した。
そのお母さんは最後まで私が迷惑かけちゃってたかもしれないので…って言ってたけど、赤ちゃん無事で良かったですって言ったら泣いてたよ?
なんかもうイライラとモヤモヤが混在して脳内が落ち着かない。— くらげ@愚痴垢 (@bNQe12vLwuq6ls4) September 17, 2019
くらげさんはじめまして!
そのバスって神奈川の市営バスだったりしませんか??友達がバックル外されたことがあって、その時もおばさんだったらしいんです…💦同一犯だったら確実に常習犯ですし…怖いですね…— おこめ®👶🏻1y (@Za29PmXDCuCUGOD) September 17, 2019
私がこの件に遭遇したのは神奈川の市営バスです。
同じく神奈川の市営バスで同様の被害に遭われた方がいらっしゃったようなので近隣の方は気をつけて頂ければと思います。
これは憶測ですが、常習犯なのであれば隣県や都内にも足を伸ばしている可能性も否めないのでお気をつけ下さい。— くらげ@愚痴垢 (@bNQe12vLwuq6ls4) September 17, 2019
赤ちゃん連れのお母さんが混雑気味のバスに乗ったら、50代くらいの女性に抱っこ紐のバックルを外された。
場所は神奈川県の市営バスです。
神奈川県には川崎市バスと横浜市営バスがありこのどちらかで間違いは無いようですが、詳細は不明です。
他の方からの返信で、同じような事件が報告されています。
バスの中での事件は他にも・・・
【1人でも多くの方に読んでもらえる事を願って】
昨日バスに乗りました。バス停で待っている時に娘がグズったので抱っこ紐に入れて、持っていた荷物をベビーカーに乗せてバスが混んでいないのを確認してから乗ったら
『それ乗ってるの?乗ってないなら乗り物じゃないから今すぐ畳んで』と運転手の方に— ひよこ@8m (@happpppppyzz) March 27, 2019
言われました。荷物があって今すぐ畳めないので、申し訳ありませんがこのままではダメですかと聞くとダメの一点張りだったので畳む為に荷物を抱えようと前屈みになっていたら、カチって音と共に娘が落ちてきて慌てて抱き止めた。知らない女性に抱っこ紐のバックルを無言で勝手にはずされてた。
— ひよこ@8m (@happpppppyzz) March 27, 2019
そして運転手は畳んでもいない、固定もしていないベビーカーを無視して、前屈みで娘を抱き止めた状態のまま発車させた。揺れる中、抱っこじゃ危ないと判断し荷物を投げ出して必死で娘をベビーカーに乗せて、ベルトをつけた。娘の安全を確認してからベビーカーを支えつつ、荷物を拾ってすぐに
— ひよこ@8m (@happpppppyzz) March 27, 2019
バスを降りました。
もしバックルをはずされた事に気付かなかったら?
もしバランスを崩して赤ちゃんが投げ出されていたら?
怪我だけでは済まなかったかもしれないと思うと怖くて震えと涙が止まらなくなり、降りた後しばらく動けませんでした。
公共交通機関を利用するにあたって— ひよこ@8m (@happpppppyzz) March 27, 2019
こちらも事件の場所はバスの中・・・
場所はどこだかは特定は出来ませんが、赤ちゃん連れやベビーカーと一緒にバスや電車に乗るのって乗る方も結構勇気いるんですよね。
僕なんかはそうでしたけど、子供が泣き出したらどうしようとかベビーカー邪魔になっちゃうから混んでないといいなとか
そんな想いの中でこんな事されるとまずは子供を守らなきゃっていう気持ちになるので
その場での文句や犯人などは二の次になっちゃいます。
だから逃げるしか無いんですよね。とりあえず子供が無事で良かったって・・・
そう思うしかないんです。
犯人はきっとそれがわかってるから同じような事を繰り返してしまうのではないでしょうか?
抱っこ紐外し事件があった場所「デパート」
・3枚目の画像が切れていて
わからない
→バズっていくうちに切れたのか
謎なのですが
もう一度ここに載せておきますので
拡散してくださる方は
ご自由にお使いください🙇♀️ pic.twitter.com/2sNr5Xuwgw— 38w6d→9mの女の子のママ🎀 (@maririin_mama) September 25, 2019
文章の写真を見てみると、場所は心斎橋の大丸の前。
赤ちゃん連れの夫婦の後ろに「ちびでぶはげ」の160㎝くらいのおじさんが・・・
人通りは多かったものの余りのおじさんの近さに見ていたら抱っこ紐のバックルを外そうと・・・
とっさにその夫婦に声をかけると逃げていった様ですが、
あまりにも大胆な犯行ですよね。
抱っこ紐外し事件はやっぱり人が多い場所が多かった
こうやって見てみると、やはり抱っこ紐外し事件が起きるのは人がある程度密集している場所が多いようです。
その他にも新宿のデパートのエスカレーターや電車の中などでの犯行が報告されています。
そんなに人の目に付くところでよく出来るなと思いますが、逆に人が多すぎて逃げやすいって事もあるのかな?
抱っこ紐外しをする犯人の動機は?
何でこんな事するのだろう?犯人の動機は何なんだろう???
冒頭にも書きましたが、「子供連れ・・・邪魔だよ」「子供連れ・・・うるせーな」「ベビーカー・・・邪魔だよ」
っていう理由を付けて、憂さ晴らしをしているだけだと思います。
犯人は思っているでしょう。
「抱っこ紐のバックル外れて慌てればいんだよ!」
きっと抱っこ紐のバックルが外れたところで、被害者は慌てるだけで事故や怪我なんて起こらないと思っているはずです。
ちなみに僕は抱っこ紐から赤ちゃん落としそうになった事ありますが、とてもヒヤヒヤしました・・・
でも実際、抱っこ紐から落下して頭から落ちたらかなり危険です。
抱っこ紐に収まる赤ちゃんだって5~10キロくらいはあります。コンクリートに頭打ったら大変ですよ。
そんな事も考えなしに、ただの嫌がらせ程度の思いでこういった事をして欲しくないですね。
抱っこ紐外し対策もあるが・・・
抱っこ紐にカバーを付ける。抱っこ紐にゴムを付ける。対策方法も出て来ましたが、コレ、
僕だけかもしれないんですけど抱っこ紐のバックル付けるだけでも一苦労なのに背中でそんなことまで出来ないよ!って思っちゃいます(しかも毎回)
だからやっぱり上着を着るって言うのが一番安全なのかな?と・・
バックルが見えなければ、外す場所もわからないしそれが一番の防止策かと・・・
多分こんな事件がメディアやSNSで拡散されていると
世の中のママさん達は凄い敏感になってる思います。
抱っこ紐で赤ちゃんとお出かけするのも気が抜けない世の中ってどーなんでしょって感じですが、
早く犯人が見つかって、それなりの罰を受け、見せしめになりそんな事件が無くなる事を願います。
あとは、僕も抱っこ紐のママさんがいたら見守るけれどもあんまり見過ぎて変に思われないように気を付けよ・・・