⇒無料で試せる幼児教材まとめ

【超簡単♪】カレーやシチューが水っぽい理由!とろみがつかない時の付け方5選

カレー シチュー とろみ 野菜 つかない 水っぽい シャバシャバ

カレーやシチューを食べたい時に、
水っぽい(ぞくにいうシャバシャバ)だとちょっと、いやかなり残念な気持ちになりますよね~

fromパパ

え~分量はあってるはずなのに~これ以上はしょっぱくなるよ~

みたいな事ってありませんか??

ちなみに我が家の子供たちはいまだカレーやシチューのとろみには無関心で、
色と味だけカレーやシチューっぽければ大丈夫みたいです(笑)

ですがパパは違います!
シャバシャバの水っぽいカレーやシチューなんか絶対嫌派です!

そこで今回は、

カレーやシチューの水っぽい対策!とろみがつかない理由ととろみの付け方!のご紹介です♪

一般的には小麦粉や片栗粉を入れればとろみが付きそうですよね♪
でも入れ方や量を間違えると、なんか違う感じになってしましますよ!

 

なんか違う?みたいなカレーやシチューって嫌ですよね!

fromパパ

今回はおすすめのとろみの付け方や意外とおすすめでは無いとろみの付け方など色々ご紹介しちゃいます♪

fromパパ

さ~今夜はどっちにしますか???

カレーやシチューが水っぽい!とろみがつかないシャバシャバな理由は??

カレーシチューのとろみ付け方や付かない時や足らない時の対策

まずは、とろみが付かない理由からいきましょう♪

大抵多いのは、レシピ通りの水の量とルーの量で作って無いって事があげられます。

fromパパ

ルーの箱に書いてある分量通り入れたけど?絶対入れたよオレ!

でも実は、水の分量以外にも水分は大量に使っていますよね!

例えば、野菜が多い!とか

fromパパ

マジで!!

カレーやシチューにとろみがつかないのは、野菜などの具で水分量を増やしてしまっている

カレー シチュー とろみ 野菜 つかない 水っぽい シャバシャバ

野菜って水分多いですよ~
にんじん・じゃがいも・たまねぎ!

私は具だくさんが好きなので、いっぱい入れたい派ですが
やっぱり水洗いしますよね!

水はちゃんと切れていますか??
野菜系を多く入れれば入れるほど水分は増加するので、
もともとの水分量は減らさないと水っぽくなってシャバシャバになっちゃいますよ♪

fromパパ

カレーやシチューに野菜を入れる際はスープになる水は少なめに!
足らなければ後から追加!!

カレーやシチューを煮込む時に蓋をぴっちり閉めていませんか??

カレーやシチューを作る際、具材をまずは煮込むと思いますが蓋はぴっちり閉めていませんか?
煮込むときに蓋が閉まっていると水分の蒸発が足らなく水分量は減っていきません。

ある程度蓋に隙間を作っておくか、
もともとの水分量を減らした方が良いですよ~

ポイント!
蓋を閉めるなら煮立つまで!!

ルーを入れたら完成??最後の煮込みが大切♪

イメージ的には具材を煮込んでルーを入れたら完成ってな感じですが、
カレーやシチューのルーは再加熱させるととろみが付きやすくなるんです。

この時の温度の理想は90℃

温度が高すぎると、ルーの表面だけ溶けて中が固まってしまい具材にくっついちゃったりしちゃうんです!

fromパパ

心当たりアリ・・・

90℃の基準は、ルーを入れる際に一回火を止め再び弱火で火をつけて
小さな穴がポクポクするくらいです。

なべ底が焦げ付かないようにおたまでかき混ぜながら
10分~15分程度煮込むのが良いですよ♪

コレが基本的なとろみの付け方ですね!

 

これがなかなか待てないんですよね~
あっ!お風呂に入ればいいんだ♪

fromパパ

ルーと言えば、
あなたはどんなルーを使っていますか?

我が家では、最近シチュー率が高いのですが(子供がまだまだ小さいので・・・)
いったいどんなルーを使えば美味しくなるのか研究中です♪

そこで調べてみました!

【おすすめ】シチューのルーランキングをチェックしてみた♪Amazon調べ~

定番のあのルーから、チャレンジしてみたいものまでを記事にしています♪

隠し味や味見も禁物!?

カレー シチュー 隠し味

カレーなんかではありがちですが、

はちみつ

他にも醤油や味噌などの隠し味にはアミラーゼという酵素が入っています。
このアミラーゼはとろみを弱くしてしまうんだそうなんです!

だからと言って、入れれない事はありません!
もしはちみつなどを入れるようなら

  • ルーを入れる前(はちみつを入れたら20分ほど煮込みましょう)
  • 仕上げに入れるようなら、グツグツ沸騰させてから入れてその後おたまで混ぜながら弱火で10分ほど煮込む

こういった方法をとればシャバシャバになる被害は少ないですよ!

また、味見をする際には小皿を使うのが良いそうです。

人間の唾液などにもアミラーゼが入っているそうなので、おたまで味見をしてそのまま戻すととろみが弱くなるそうなんですね~

fromパパ

本当ですかね~だってちょっとだけじゃんって思っちゃいますよね。

でもそうらしいので、ていうかそもそもおたまで味見したらめっちゃ熱いですよね(笑)

ちなみに隠し味と言えば、子供のいる家庭では甘口カレーが食卓に並ぶと思います。そんな時、パパやママは辛いカレーライスが食べたいって思いませんか??

僕は思います・・・
そしてとうとう見つけました!
子供用の甘口カレーライスをおいしく辛くする方法を!!

⇒カレーライスをおいしく激辛に!「エクストラスパイシーソース」がおすすめな理由

どうなんだろう?
このソースは世間で知られているのかな~?是非読んでチャレンジしてみて下さいね♪

とにかくとろみが付かなくてシャバシャバになってしまう理由はなんか経験あるような事が多いような気がしますね!

  • 野菜の水分量が多い!
  • 煮込み時に蓋を閉める!
  • 仕上げ直前にルーを入れる!
  • ルーを入れてから隠し味を入れてしまう!
  • 味見をおたまでそのままして、戻す!

fromパパ

以上の事はとろみの付かないシャバシャバなカレーやシチューの理由になりますので、今夜はやめましょう♪

カレーやシチューにもっともっととろみを付けたい!!

カレーシチューのとろみ付け方や付かない時や足らない時の対策

注意してやってみたけど、
なんかシャバシャバなんだよな~っていうあなた!

カレーやシチューのとろみが足りない時はこうやってつけましょう♪

おもにこんなやり方でとろみをつけて行きますよ♪

  • 小麦粉や片栗粉でとろみを付ける
  • 小麦粉で作るブールマニエでとろみを付ける!
  • じゃがいものすりおろしを入れてとろみをつける!
  • 思い切ってチーズを入れてみる

小麦粉でとろみを付ける

カレー シチュー とろみ 小麦粉

オススメ度★★★(なんか薄くなってしまう為)

定番ですが、カレーやシチューに小麦粉を水で溶いてとろみを付けます。
ここで注意ですが、そのまま小麦粉をフルとダマになってしまって失敗します。

必ず水で溶いてから入れるようにしましょう!

ですが、水で溶く際も水が多すぎると味やコクが薄くなってしまいます。
しかも水分が足されるので濃いめに溶いて入れるのがベストですね♪

そして、小麦粉を投入したら10分程度は弱火で煮込みましょう!
小麦粉を投入したところで急にとろみは付きませんよ♪

やっぱり再加熱して煮込まないととろみは付きません。

fromパパ

私は焦って小麦粉を追加投入しまくり不味くなった経験あります・・・

片栗粉でとろみを付ける!

カレー シチュー とろみ 片栗粉

オススメ度★★(なんか違うとろみが・・・)

小麦粉よりも片栗粉の方が早めにとろみが付きますよ!
だって片栗粉だから!
でもね、なんかとろみの付き方が若干変わって来るんですね~

マーボー豆腐的な???
中華丼的な???

かんじでしょうか?私は小麦粉入れてもとろみが弱いからって
片栗粉を入れた事もあるんですが、なんかテカってしまいなんかカレーのとろみじゃないなぁって思いました。

カレーのもともとの材料に片栗粉は入っていないので、邪道な技でもありますね。
入れすぎるとぼてぼてになっちゃうので私的にはおすすめしませんね

fromパパ

マジで違う料理になっちゃいます!!

小麦粉で作るブールマニエでとろみを付ける!

オススメ度★★★★★(これが一番安定かも♪)

ブールマニエとは西洋料理で良く使われているのですが、小麦粉とバターを練り合わせて作ります。

パパは良くフライパンで、バターと小麦粉を炒める感じでペーストにしています。
ルーを自作で作る場合はこれにいろんなスパイスなどを入れます!

香りもコクも出て、味も薄くなりませんよ~
でも入れたらやっぱり10分ほどは煮込み直しましょう!

fromパパ

いまいちなところは、バターの量だけカロリーアップ!!

じゃがいものすりおろしを入れてとろみをつける!

カレー シチュー とろみ ジャガイモ

オススメ度★★★★(どんだけ入れんだよジャガイモって感じ)

カレーやシチューって時間がたつとなんかとろみ強くなりますよね。

ジャガイモのほとんどはでんぷんで出来ており、このでんぷんはカレーやシチューのとろみを付けるには必須なものなのです。

fromパパ

最近流行りのベジポタもジャガイモのとろみが強いですよね~

こちらもしっかり煮込まないとただのジャガイモスープになてしまうのとジャガイモの量が多かったり、荒かったりするとジャガイモのザラザラが残って口当たりが悪くなるので気を付けましょう。

シチューのとろみ付けに最適♪思い切ってチーズを入れてみる!

カレー シチュー とろみ チーズ

オススメ度★★★★

コレ!意外と合うんですよ♪
お店屋さんのカレーのメニューにも「チーズカレー」ってあるし、シチューは想像しただけで合いますよね!
チーズをカレーやシチューに入れると、とろみが付くって言うよりも

「とろ~ん」とするって感じ♪

カレーならまろやかシチューならよりクリーミーかつ濃厚な味わいにする事が出来ます♪

結構まろやかになるので、入れるタイミングは完成してから別の鍋(小さいのとか)に食べる分だけ分けて入れた方が良いと思います。

 

fromパパ

ちなみに僕は
とろけるチーズを入れたり
粉チーズ入れたりしてます♪

カレーやシチューが水っぽい理由!とろみがつかない時の付け方はコレ♪のまとめ

どうでしょう??とろみは付きましたか??
なおかつ美味しいカレーやシチューは出来ましたか??

箇条書きでまとめてみました!

カレーやシチューにとろみがつかない理由とは?

  • 野菜などの具で水分量を増やしてしまっている為
  • 煮込む時に蓋をぴっちり閉まっているので水分が蒸発しないから
  • ルーを入れたあとの煮込み時間が少ない!
  • はちみつなどの隠し味や味見の仕方が間違っている

カレーやシチューにとろみを付けるには??

  • 小麦粉や片栗粉でとろみを付ける
  • 小麦粉で作るブールマニエでとろみを付ける!
  • じゃがいものすりおろしを入れてとろみをつける!
  • 思い切ってチーズを入れてみる

小麦粉や片栗粉でとろみを付ける場合どれくらいの量を入れれば良いかわかりませんよね。
そういった時は、なるべく少量ずつ入れて行きましょう♪

又は別の小っちゃいフライパンかなにかにカレーやシチューを少し移して
小麦粉や片栗粉を足していき、とろみが付いたら全体に戻すっていうのも安全策ですね♪

でも一番の問題はやっぱり「水分量」「煮込み時間」

水分は後からでも足せるので、最初の水は少なめから作り始めた方が良いと思いますね!

ところで、カレーやシチューにはあったかいご飯が定番ですが
ご飯のお米って1本の稲から何粒くらい出来るのか知っていますか??

⇒1本の稲から何粒のお米が出来ているんだろう??子供の田植え経験を活かしたい♪

さて、カレーやシチュー食べる時は何本くらいの稲を使うのでしょうか?

・知育玩具・おもちゃの記事一覧へ

・TOP(ホーム)ページから記事を探す

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください