本記事ではアフェリエイト広告を掲載しています。
本記事では、兼業主婦のママンが日頃付けている布マスクに付いた化粧汚れを簡単な方法で落とす事が出来たという検証記事を画像付きで紹介します。(記事もママンが書いてくれました)
男には解らない悩みですが、布マスクに付いたファンデーション・チーク・口紅などの汚れがこんなに簡単で良いの?って思うくらい落ちた洗い方でした
漂白や強い洗剤、もみ洗いなどは一切無しです!⇒早速布マスクのbefore・afterを見てみる
ママン
fromパパ
新しい生活様式が浸透しつつあり外出時のマスクの着用も定着してきましたが、感染症のみならずこれから気になる花粉症の対策のためにもマスクは手放せません
我が家では、「使い捨てマスクはもったいないから」と、ママンが大量に作ってくれた、布マスクを愛用しています。
その数ざっと20個以上!

ですが、女性ってお化粧するので、マスクがメイクで汚れるのが、ママンの悩みでした。
マスクの内面は、ファンデーション、チーク、口紅が付着してしまいます。

fromパパ
ママン
強い洗剤とか使うとマスクが痛みそうだし・・・
fromパパ
じゃあどうやって洗うの?
⇒記事の後半ではおすすめのマスク洗浄剤と除菌アロマスプレーも紹介していますよ♪
布マスクの洗い方
安いものでよいので、クレンジングオイルを用意します。
うちではドラッグストアで購入したけど自分の肌には合わず、ほぼ新品状態で残っていたクレンジングオイルを使っています

ママン
汚れがひどい時って、強い洗剤や漂白剤を使いたくなってしまいますがおすすめしませんし必要ありません!!
マスクは直接肌に触れるものなので、肌のトラブルに繋がったり口から絶えず空気を吸っている事を忘れずに!
ではさっそく洗ってみましょう!
布マスクを干して乾かす
干すときにはしわを伸ばして干すと、きれいに乾きます。

デリケートな布は陰干し、殺菌したいときは天日干しがおすすめです。

下着同様毎日洗濯するので面倒なことは省きたい・・・
できる限り手を抜く方法を考えた結果、こんな感じでマスク習慣の一端が根付いています。
ちなみにママが思い出した前職の同僚の話は、大規模調理施設で使用する八角帽子の洗い方。
帽子などもずっと被っていると、額部分のファンデーションが付着するんですよね
困っていたときに同僚のおばあちゃんが教えてくれました!
fromパパ
ママン
おすすめの布マスク洗浄剤と除菌・消臭アイテム
Amazonや楽天をチェックしていると、お手軽に洗浄・除菌出来るアイテムが揃っているので少しご紹介します。
アイオンマスク専用洗浄剤(ワンプッシュつけおき)

99.9%の除菌効果と抗菌効果もありボトルもスッキリオシャレな洗剤。
【布・ガーゼ・ウレタン】などの製品に対応しています。
マスク専用の洗浄液(天然成分で安心安全)

天然成分なのでお肌に優しいクリーナーです。こちらもつけ置きタイプでお手軽に洗浄・除菌が出来ます。
Instagramでも紹介されているクリーナーで、赤ちゃんのおもちゃなどの除菌にも使えます!
詳しくは商品ページに載っていますよ♪
THE FUTURE マスクスプレー シトラスリフレッシュ

爽やかなシトラスフレッシュの香りがする除菌スプレーです。
お出かけ前にさっとワンプッシュすると除菌効果も高まり、なおかつほんのり香るシトラスフレッシュで気分転換にもなりますよ♪
もちろん天然香料で安心です。

ストレス溜まる朝の出勤時に最適です!
関連記事【口コミレビューと詰め替え人気ランキング】グレード消臭センサー&スプレーは自動感知センサー付き芳香剤!
【布マスクについたファンデーションやメイク汚れの超簡単な洗い方】まとめ
本記事では、布マスクについたファンデーションやメイク汚れの超簡単な洗い方を画像付きでご紹介しました。
- 布マスクに付いたメイク汚れにクレンジングオイルを塗る
- 洗濯機で洗う
- 天日干し(推奨)
たったこれだけの手順でキレイに出来るのは凄いですね♪
もう一回before・afterを見てみましょう!
マスクは毎日使う物なのでお手入れも大変ですがこのやり方なら布へのダメージも少ないので長く使っていけると思います!
本記事では、簡単に洗える方法をお伝えしましたが参考までに厚労省・経産省から公開された「布マスクの洗い方」の動画を添付します。
この洗い方が推奨されていますが、毎日出来るかは不安なところです。
正直めんどくさいですよね・・・
たろう
fromパパ