⇒Amazon【50%OFF~】キッチン家電用品

富士山の頂上からの景色は最高!山頂でおはち巡りした時の画像集(吉田ルート)

富士山山頂景色画像

富士山山頂景色画像

こんにちは!fromパパです。

小学一年生長男のたろうとの富士登山画像集

「山頂編」です♪

ぶっちゃけ、八合目より上は景色が良すぎてあんまり変わらない感はありますが・・・笑
でもやっぱり頂上は気持ちよいですよね♪

お鉢巡りも1時間30分くらいかけて回りました。
疲れすぎてどこがどこの景色の写真なんだかいまいち整理できませんでしたので
どの写真がどこを映しているのかは若干あやふやですがまぎれもなく

富士山の頂上から撮影している写真です♪

(注)ちなみに画像はすべてiPhoneⅩで撮影しました。
もはやスマホ一個持っていけば記録は全て出来ちゃう時代ですね~
(ミラーレス壊れちゃっただけなんだけどね・・・)

これから富士山に登りたいっていう人はこの写真でモチベーション高めてくださいね♪

富士山の頂上に登ったぜ!まずはここでパシャ♪

今回は吉田ルートを使っての富士山登山でしたが、
頂上には神社や山小屋(売店など)が並んでいます。

吉田ルートを登りきると、河口湖や山中湖などが一望できます。
山頂に着いたのが10時くらいだったので、ちょっと雲がかってしまい東京のほうは見えませんでした・・・
きっともっと早く山頂に到着できれば見えたのかな~??

まずは神社の前で記念撮影です♪

完全に雲の上ですね♪
まだ登り切った直後なので、顔に余裕が無いです・・・

高いのかどうなのかよくわからないくらい高いです。
なんか本当に「ふ~は~つかれた~」って感じ・・・

山に湖。
これが山梨県の景色です♪
御来光館が小さく見える・・・

富士山,頂上,景色,山頂,お鉢巡り,絶景,吉田ルート

登頂記念に刻印してもらいました♪

富士山,頂上,景色,山頂,お鉢巡り,絶景,吉田ルート


神社でお守りも購入!
これはキラキラしててご利益ありそうです♪

富士山の山頂はとても広いです。
火口を中心にふるっと回るだけでも1~2時間程かかってしまいます。
ちなみに富士山で一番高いところ(3776mのところ)は剣ヶ峰という場所。

吉田ルートから登ると、ほぼ逆側なので結構歩かないと本当の頂上へは着けません・・・

とりあえず腹ごしらえして嫌がる息子の手を握りお鉢巡りをスタートしてみました。

富士山山頂カップラーメン

いくらしたか忘れたけど高かったな~
900円はしましたね・・・
その他にも、お汁粉食べたけど400円。
物の大切さがわかる瞬間を感じましたね・・・
(食べている最中にちょうどブルドーザーで納品がありましたが、スタッフの皆さんでバケツリレーやってました)

ここまで運ぶのはやっぱり大変ですね。

とりあえず、吉田ルート山頂で一番高いところに向かいました。

ちっちゃな鳥居があったので、お賽銭をあげます。

この時の息子は何を想っていたのかな・・・
僕はこの時思いました。

そうだ!!
ここで肩車したら、日本で一番高いところにいるのはうちの息子だ~

富士山,頂上,景色,山頂,お鉢巡り,絶景,吉田ルート

イエ~い(^▽^)/

実際には一番高いところじゃないけど、
日本一高い富士山の山頂でさらに肩車をしてやりました!!

これぞ、達成感♪

富士山の山頂(頂上)で子供に伝えたかった事

僕はこの時息子に伝えたい事がありました。

どんなに大変な事だって、つらいことだって、一歩一歩進んでいけばゴールは必ずあるし、たどりつけるんだよ!
お前は頑張れば何でもできるんだ!だって今日それを証明したじゃないか!!!

小学校1年生の夏休みでしたが、やっぱりいろんな壁が立ちはだかってるみたい・・・
学校の支度がなかなか出来ない。
野球の練習も大変。
スイミングにも行きたくない。
ダンスも行きたくない。
(ちょっと習い事多すぎだけど・・・)

1学期はかなりわがままな感じが続いてしまい、がんばれって言ってもなかなか伝わらない。
だったら一緒に頑張って、富士山登り切って、頑張れたじゃん!!って言うのが一番説得力あるじゃん!

これを言いたくて、これを伝えたくて登った富士山でしたが

「言い忘れた・・・」

ちょっと、気分が高揚しすぎてはしゃいでしまい・・・
「やったー」とか「わっほーい」ばっかり言ってたのと
時間が押し気味でちょっと焦っていたんだよね

こういうとこるなんですよね~僕の惜しいところ(笑)
ま~下山した時に言ってはみたものの、相当疲れていたらしく、

「わかってるよ」

で済まされてしまいましたが・・・
とりあえず泣きごと言わずに登り切ったので良しとしました。

気持ちを切り替えてお鉢巡りの続きです。
吉田ルートの頂上の神社や山小屋もこの高さからだと眺められます♪

お鉢巡りはひたすら絶景の眺め!目指せ、剣ヶ峰!!!

奥の青いところは海の景色です♪
そのちょっと手前の色が変わってるところは熱海らへんかな??

お鉢巡りで歩いていくと、いつの間にか山梨県~静岡県に入ってしまいます。
駿河湾が見えたり、河口湖が見えたりとても贅沢なハイキングです♪

海や山が眺められる外側はとても良い景色ですが、
山側もすごいですよ♪

富士山頂上火口

富士山の火口です。
おっきい穴です。
まるで、仮面ライダーや戦隊ヒーローが戦っていそうです。
どっか爆発しそうな感じがします。

もう山側の景色は岩だらけ・・・

修行が出来そうです。
仙人もしくは、ヨーダとか出てきそうな場所ばかりでした(笑)

お鉢巡りはまだまだ続きます。
山頂を一周するのも、登ったり下ったり・・・
さすが日本一の富士山。なかなか休ませてくれません。

富士山,頂上,景色,山頂,お鉢巡り,絶景,吉田ルート

富士宮ルートの浅間大社奥宮に着きました。
さっきのは山梨県。ここは静岡県です。

富士山,頂上,景色,山頂,お鉢巡り,絶景,吉田ルート

今度は富士宮ルートから登ってみたいな♪
海を眺めながら登れるのは気持ちがよさそう!この辺からだと駿河湾が眺められます。
(ちょっと雲が邪魔ですが、雲の向こうの景色は一面海ですよ)

今度はとりあえずパパ友と登ろうかな??
どうせこの記事読むと思うから言っとくけど
〇平ちゃん、こんど我慢ができなくなったら企画しますね♪

見えてきました!

剣ヶ峰

日本で一番高い場所です♪

その高さはなんと「3776m♪」

富士山の頂上剣ヶ峰の3776mがどれほど高いのか?

⇒富士山の頂上や五合目の高さは?大きさの秘密・教えます♪

これを、見れば富士山の高さの秘密わかっちゃいますよ~

僕はウキウキしてきました。

しかし、息子の顔に笑顔無し・・・
さらにここから登るのか~~(-_-;)

もうこの辺までくると、
景色がきれいだよ~とか言っても全然ダメでした・・・
歩きながら若干寝てましたね。でもそろそろ時間が無い!
ゆっくりでもいいから進むんだ!たろう!!

3776m到着イエ~い(;^ω^)

もはや雲しか見えません・・・
あと、トイレがどこにあるかわからなくて早く帰りたかったです。
休憩場所も無く、岩場で座って小休憩。
天体小屋みたいなのは工事中・・・・・

でもやったぜ!!

追伸
ほかのグループで、何家族かの親子グループ10人くらいがいたんですけど
写真撮りながらなんとハッピーバースデー!って歌ってました。
全員合唱で!

すごい仲のよさそうなグループで、こんなところで誕生日お祝いするなんてなんて素敵なんだ!!
て思いました。
僕もやりたいな~
〇平ちゃんやっぱり行きましょう!

まとめ

富士山の頂上からの景色は大体こんな感じです。
ある一定の高さを抜けるとあんまり変わらないかもしれないけど、日本の

東・西・南・北

全てを眺めながら歩けるのはとても気持ちが良いものですよ♪
山も海もジオラマみたい!

雲はわたあめみたい!

ただちょっと小学校1年生(6歳)にはお鉢巡りはキツカッタかな?
このあと怒涛の下りが待ち構えていると思うとしんどいな~

でもやっぱり富士山の山頂まで登れたら、

頂上の剣ヶ峰を目指したいですよね♪

きっと一生の思い出になること間違いなしです!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください