本記事ではアフェリエイト広告を掲載しています。
子供とお出かけする場所にいつも困っているfromパパです♪
時期的に(現在2020年の6月)子供と水遊びがしたいって思っていてもどこのレジャー施設もまだまだ閉鎖されています。
そんな時に風の噂で耳に入って来たんです!
「立川駅の水遊び場行ったら結構子供も楽しんでくれて~」
えっ?!立川駅に水遊び場なんて無いでしょ!あるとすれば昭和記念公園の水遊び場とかじゃ無いの?
参考 昭和記念公園の水遊び広場解説!春のイベント・無料の期間が嬉しいね♪ | イクメンstyle fromパパイクメンstyle fromパパ
でもどうやら違うらしい・・・
fromパパ
と言うことで、立川駅北口に来てみるとなんとそこには街が出来ていました。
その名も
【グリーンスプリングス】
今回はグリーンスプリングスのカスケードで子供と水遊びを120%満喫してきたのでレビューしてみましたよ♪
カスケードで水遊びが最高に満足!
グリーンスプリングス2階フロアの奥に行くと、立川ステージガーデンが見えて来ます。
その隣に階段状の水の川(カスケード)があり、お昼過ぎに行くとすでに家族や学生で賑わっていました。

fromパパ
カスケードに到着
水遊びゾーン脇に荷物を置いて、水遊び開始です♪大人の人達はみんな階段に腰を掛けていました。
このカスケード上から下までで120mもの長さがあります。
階段状になっているので、水の流れも良く子供心に冒険心も出て来そうな感じ♪


こんなに水深が浅くて小学生は楽しめるのかな?なんて思いましたが、全くもって楽しんでいます♪


カスケードの階段を上がると昭和記念公園側が開けて眺めが良く、天気の良い日は富士山も見えますよ!

屋上にはベンチがあり、水遊び後の休憩には丁度良いです。

そして、カスケード屋上には色んな木々や花が植えてあります。写真はひときわ目立っていたディアボロっていう花。
この日は、午後の2時くらいから夕方4時まで遊びまくっていました!
小さい水鉄砲を持って行って楽しく遊べた他、ただのビニールで水をすくって掛け合ったり小さいバケツで遊んでいたりと大満足の子供達
また、カスケードでの水遊びは親の私たちにとっても過ごしやすく思えました。
すぐ脇に腰を掛けられる階段もあり、そこで足だけ水につかって子供達を見れるし
一緒に水遊びしても大して濡れない。
fromパパ

- 駅から近くて、駐車場もある
- グリーンスプリングス全体が街になっていて居心地がとても良い
- 水遊び場(カスケード)は水深も低く子供でも安心
- 子供を見ながら大人も軽く水遊び気分に!
なんと言っても水遊び場の水深が低くて子供が遊びやすいっていうところが安心出来て良いですよね。
では続いてグリーンスプリングスについても簡単に紹介します。
グリーンスプリングとは?

グリーンスプリングスとは、
空と大地と人がつながる”ウェルビーイングタウン”
立川の駅から8分の立地に、ホテル、ホール、ショップ、オフィスが立ち並ぶ新しい街の形。
仕事帰りの社会人から家族連れ、カップルや年配の方でも気軽に休憩出来る健康的なライフスタイルをテーマにしたのがウェルビーイングタウン

グリーンスプリングスは中央の広場を中心に様々なショップ、ホテル、オフィスなどが建ち並んでいます。

入り口は階段とエスカレーターがあり、興味をそそります!
fromパパ

階段を上がるとモニュメントと噴水が見えて来ます。
まずはこの噴水に子供達が大はしゃぎ、ずっと眺めていてなかなか動いてくれませんでした。

広場中央には池があり、周りには休憩スポットも多数有りました!

橋から橋へと渡って行きながら水遊び場を目指します!

そして中央広場を抜けると、立川ステージガーデンが見えて来ます。
この隣に隣接しているのが120mの水が流れる階段、カスケード
本日、客席後方の扉を開放し音響テストを行っています♪
夕方の雷雨予報。。。気になります。。。#GREENSPRINGS pic.twitter.com/PLpcwQ7qri— 立川ステージガーデン (@T_StageGarden) June 6, 2020
立川ステージガーデンは、多摩地区最大規模のホールで2400人以上が収容出来きます。
ステージガーデン前は芝生の広場になっていて、会場の一部を開放すると外からの観賞もできるというハイブリッドステージ!
これからのイベントにはなにかと期待が出来そうですね
そしてグリーンスプリングスにあるホテル「ソラノホテル」がまた凄いんです!
ソラノホテルにはなんと最上階にインフィニティープールというスパがあります!
fromパパ

写真は「TAKEOFF-SITE」、店内には飛行機が展示してあったりなにかとクリエイティブな商品が販売していました。
グリーンスプリングスのい街には美味しそうな飲食店もずらりと並んでいます♪

各ショップではテイクアウトも可能で、広場のベンチなどで食べる事も出来ます!
fromパパ


家族でご飯をテイクアウトして早めの夕食を済ませて来ちゃいました!
この日に頂いたのはスープカレーとピザ。
fromパパ
このように、グリーンスプリングスには水遊び以外にも楽しめるポイントが満載♪
我が家は水遊びメインで行きましたが、散歩したりショップを見たり、夕食を食べたり・・・
結局夜の8時くらいまでグリーンスプリングスを満喫出来ました♪
グリーンスプリングス
住所:東京都立川市緑町3-1外2筆
電車で:JR立川駅より徒歩約8分、多摩都市モノレール・立川北駅より約4分
車で:グリーンスプリングスの昭和記念公園側から駐車場入り口があります。
グリーンスプリングス1階部分に180台収容の駐車場があります。
- 平日30分毎に250円・土、日祝日と平日の特定日は30分毎に300円
- 買い物サービス有り(2000円⇒1時間。5000円⇒2時間。30000円⇒3時間)
- バイク・自転車も駐輪場があります。
- 駅から近くて、駐車場もある
- グリーンスプリングス全体が街になっていて居心地がとても良い
- 水遊び場(カスケード)は水深も低く子供でも安心
- 子供を見ながら大人も軽く水遊び気分に!
行けば絶対居心地の良い空間「グリーンスプリングス」暑い夏の休憩スポットに最適かもしれません。
っていうか、水遊びでちょっと寄っただけなのにこんなに楽しめるなんて思わなかった~
立川には子供連れにおすすめのスポットがおおいです。こちらの記事も参考に!