本記事ではアフェリエイト広告を掲載しています。
こんにちわ!fromパパです♪
最近の休日は(私は平日休み)
何かと双子の面倒を見ていますが、
やっぱり食事は外で食べるのが一番良いな~と思いました。
なぜかって??
部屋が汚れない・・・
やっぱりコレですよね!
長男の時も、食事の時は床が汚れたけど
それが双子になると倍以上に汚れるみたいです(ママ談)
基本的に普段は家の掃除もままならないくらい
双子に手を焼いているので
パパが休みの日に一気に掃除したい!
でも、午前中に掃除しても
お昼ご飯を食べるといっきに汚くなります・・・
なので、お昼前から一人で双子とお出かけして
家の掃除が完了するまで帰れないんです。
最初は、荷物とか持ち物解んないからやだな~と思ってたけど
意外と少なく済むものですね~
当ブログでは育児に関する記事をメインに紹介していますので参考にしてみて下さい♪
双子とお出かけでも荷物は最小に?持ち物はコレ♪
なんかいろいろ持ってかなきゃならないのかな~と思っていましたが、
「はい!コレ荷物ね~」
と渡されたました。
意外と少ないものなんですね~
ま~制限時間もあるし、遠出もしないからね。
お出かけ時の持ち物はこれです♪
- オムツ4枚
- ビニール4~5枚
- お弁当(サーモス)
- ウェットティッシュ
- 水筒
- タオル
- レジャーシート
- ベビーカー
結構少ないですよね。
ご近所に行くくらいならこれで十分みたいです。
ちなみにオムツは、一回は必ず交換します。
もう一回分はなにかの時の予備。
ビニールは、ゴミ入れですよね。
お弁当は、サーモスにご飯を入れて食べる時に上から離乳食のおかずをかけます。
(最近はすごいですよね~すき焼き風とか、親子丼風とかあるんですよね)
ウェットティッシュは、オムツ交換・ご飯時などに使います。
水筒は、赤ちゃん用のこぼれないシリコンのが使いやすかったです。
レジャーシートはお弁当食べる時ですね~
基本パパは手ぶらなので、荷物は上記を入れたバックをベビーカーにひっかけて終わり♪
ちなみに我が家のベビーカーは、
エアバギーのココダブルです♪
このベビーカーはめっちゃおすすめですよ!
頑丈なわりにはコンパクトだし、
荷物も結構のせられます。
⇒我が家はAirBuggy(エアバギー)のココダブル!双子ベビーカーはコレ♪
.
双子を連れて一人でお出かけしようと思ったらココ!
という事で、
「パパ、一人で双子を連れてお散歩してご飯食べてから帰って来てもらっていい?」
「了解です!!」
さて、どこにいこうか??
双子と言っても、まだ1歳になったばかり・・・
まだ歩けません。
公園に行っても、土や草を食べてしまい
それが二人だと手に負えません。
ベビーカーでひたすら歩いても
双子は寝てしまうだけなのでイマイチ・・・
ママから情報をもらい
平日にやっている子供広場みたいなところに行ってみる事にしました。
いいですね~
子供広場!
何が良いって、面倒見てくれる先生みたいな人もいるし
おもちゃあるし、キレイだし
双子の二人はいろんなおもちゃで遊べるし、
滑り台に挑戦したり、ボール投げたり♪
別々の行動取ってても、常駐している先生みたいな人が気にかけてくれるし!
パパ的にはめっちゃラクです。
ただ一つ問題があるとすれば・・・
ママ友や先生とパパの会話が続かない・・・
一言、二言なら続くんですよ!
でもその後が続かないんですよね~
ま~恥ずかしがり屋なパパなので、
赤ちゃんよりも人見知りしてしまっているんですが・・・
なんか言われても、
気の利いた返事が出来ないんですよね~
「え~、まぁ・・・」
「そうですね~。大体は・・・」
「いや~、ちょっとわかんないですね~」
大体こんな感じですかね・・・
あと、家だったら双子に対して全力で赤ちゃん言葉使えるんですけど、
そういういろんな人がいるところではなかなか使えないですよね~
いつもは家で全力のいないいないばぁ
とか出来るんですけどね~
子供広場的な場所だと、
ママさん達や、先生みたいな人達は
結構全力で赤ちゃんの相手してあげてるのを見て
どうしても一歩踏み切れないんですよ。
全力で遊ぶ双子と全力で可愛がるママ達と先生
そして、全力を出し切れない男一人・・・
ムムム・・・
やっぱり育児は難しい。
ま~でも、とても新鮮で楽しいひと時を過ごせました!
っていうか、とても時間を潰せて双子の体力を消耗させる事に成功しました。
さて、帰りに公園でお弁当でも食べて帰ろうかな?
公園でお弁当!意外とおとなしい双子・・・
子供広場を出たパパと双子は、ベビーカーで公園に行きました。
なんか砂まみれにならないかな~
ご飯と砂や土がべたべたにくっつかないかな~
と、家で暴れている双子を良く見る私にとってはちょっと恐怖でしたが
意外とおとなしい??
公園のベンチに座らせて、
お弁当を開けると大喜び!

まずは、水筒っていうかこぼれないコップ?
を使って水分補給!
このコップがまた使いやすいんですよ~
なんか集中して食べてくれました。
多分、家だとお兄ちゃんのおもちゃだったりテレビだったりと
気の散るものがたくさんあるけど
公園だと大丈夫みたいですね♪

ここでママに電話。
帰って来て良いとの返事をいただけたので帰宅しました。
.
家はキレイ!双子はお昼寝!やったぜ休日の午後♪
お昼前に遊び、お昼ご飯を食べて
ベビーカーで帰る。
寝ますよね二人とも!
家に着くころには熟睡です♪
家に帰ると、掃除もすべて終わってお紅茶を優雅にお飲みになっている
ママがいました。
「あれ?寝てるね~」
「そうなんです。寝ています!」
そのまま玄関でベビーカーをリクライニングして双子はお昼寝です。
休日の午後1時。
パパとママに自由時間が訪れました!!
いつもなら、双子が寝てから家事を分担って事もあり
それで一日が終わる事も有りますが
今日は余裕が出来ました!
部屋もキレイだし、まったりと夫婦で過ごせましたよ♪
↓
↓
↓
その2時間後・・・
長男が小学校から帰宅で、家はまた元通りに戻ります。