本記事ではアフェリエイト広告を掲載しています。
赤ちゃんにおすすめの知育玩具のおもちゃ「コップ重ね」を紹介します。
シンプルなおもちゃですが赤ちゃんの発達に大いに役立つ遊び方が豊富♪
我が家ではなんやかんや4歳くらいまで長く遊べた事もお気に入りポイントでした。
発達測定でも使用されています!
コップ重ねってどんなおもちゃ?
我が家で遊んでいるのはCOMBIのコップ重ね。
いろいろな商品が出ていますが、迷ったらCOMBIのコップ重ねにすれば間違い無いです!
コップ重ねは大きさの違う器を使って色々な遊びが出来るおもちゃです。
月齢や年齢に応じて遊び方も変化していく事に成長を感じさせてくれます。
メーカー | COMBI |
カテゴリー | はめこみ・形あわせ |
コップ重ねの遊び方と知育効果
基本的には大きさの違うコップを積み重ねて遊ぶコップ重ね。
大きさや色の違う10個のコップで色々な遊びや知育教育が出来ます!
使ってみて色々思いましたが大きく感じたのは以下の4つ
- 運動能力の発達
- 色彩感覚の発達
- 空間把握能力の発達
- 簡単なお片付けで「しつけ」も出来る
コップ重ねで遊んでみた
年齢によって遊び方が変わってくるのがコップ重ねの面白いところ。
空気穴も付いているので0歳1歳でも安心して遊ぶ事が出来ます。
年齢別にどんな遊び方が出来るのかみてみましょう!
0歳1歳の遊び方
0歳や1歳だとまだまだ積み重ねて遊ぶには難易度が高いですが、積み重ねてものを崩したり色んな色のコップを眺めたら触ったりして遊べます。
触ると崩れる・手に取ることが出来るなどして笑顔になってくれます。
2歳3歳の遊び方
どうやら2歳くらいから積み重ねるのが徐々に出来てくる様子でした。
発達測定でも使われる事があるようで、出来なくて悩んでる保護者の方も多いみたい。
2歳くらいになると、大人の真似っこをしたがる時期なのでやって見せてを繰り返す事で覚えることが多いようです。
うちの子は2歳でも全然積めなかったのですが、自分で工夫し小さいコップに大きいコップをかぶせてお弁当箱にしてみたりビー玉を入れたりと楽しんで遊んでいました。
2歳のうちは大きさの違いがわかるようにはなるのですが、「大きさ順」までたどり付くのがちょっと難しいかな?と思います。
全て重ねると丁度10段になるので、大きいコップから順に「1・2・3~」と一緒に数えながら積んでいくと10までの数字を覚える練習が出来ます!
おすすめのコップ重ね
コップ重ねは色々なメーカーから出ています。
冒頭でも紹介した通り、迷ったらCOMBIのコップ重ねがおすすめですが他にもかわいいものや複雑なものなどもあるので子供の好みによって選んであげましょう。
シンプルなデザインでくま?のキャラクターが可愛いCOMBIのコップ重ね。
コスパも良く使いやすいおもちゃになっています。
モンポケのコップ重ねも人気があります。
数字が書いてあるので、数を覚える練習には良いですね!
とてもシンプルなスタッキングカップですが、カップの底にはかわいらしいデザインと穴が空いています。
水遊びや砂場遊びでも使えるのでお出かけにも持って行きやすいですね!
アンパンマン好きにはたまらないコップ重ね。
アンパンマンの人形を使って色々な遊びが出来そうです。
【まとめ】コップ重ねは知育にもしつけにも使える万能おもちゃ。
もうすぐ4歳になる息子もコップ重ねを見かけては遊び始めるので本当に長く使えるおもちゃだな~と思いました。
お片付けも簡単なので、我が家では重ねて棚に飾っています。
複雑だったり難易度が高かったり閉まったら使わなくなってしまう知育玩具もありますが、コップ重ねは手の届くところに置いておけるのでいつでも遊ぶ事が出来ます。
いつでも遊べるのが長く使える秘訣!