⇒無料で試せる幼児教材まとめ

てんとう虫の簡単な折り紙の折り方!幼児でも楽勝?何歳から折れるようになるのかな♪

てんとう虫 折り紙 簡単

「てんとう虫の折り紙」簡単な折り方のご紹介です♪

春の季節がやってくると道端で良く見かける「てんとうむし」

ちなみにてんとう虫は何百種類もいるそうですが、日本国内で主だったてんとう虫といえば

  • ナナホシテントウ
  • ナミテントウ

だそうです♪

両方とも実は肉食で、アブラムシが大好きなんだそうです♪

その為、畑などでは害虫駆除の役割もしてくれるので益虫と呼ばれていて、とても大切なんだそうですよ♪

という事で今回はそんな幸運の虫てんとう虫の折り紙の折り方とちょっとした豆知識を紹介しますね♪

同じ昆虫でカブトムシやクワガタもご紹介してますよ~

関連記事⇒⇒カブトムシを折り紙で簡単に作る方法!折り方は超簡単♪虫を触れないパパ必見!
関連記事⇒⇒クワガタの折り紙・動画!一枚で作れる簡単な折り方はコレ♪

それではいってみましょう~

 

てんとう虫の折り紙の簡単な折り方!

①折り紙を十字に折ります

②写真のように折ります
(決まりは無いので大体こんくらい)

③先っちょを半分のところまで折ります

④そしてさらに折りこみます
(ここがてんとう虫の顔の部分です♪)

⑤裏っかえしにして中央に合わせております

⑥両側と下を内側に折りこみます

⑦ひっくり返すとてんとう虫の体が完成です♪

⑧あとはお好きに絵を描きましょう!
完成です♪

⑨中央に折り目を入れるとちょっと立体的に見えるよ♪

お疲れ様です!てんとう虫は上手に出来ましたか??


かなり簡単に作れる折り方なので、子供にもやらせてあげたいけど保育園や幼稚園だとまだまだ難しいんですね~

2歳や3歳くらいのお子さんには、折り紙を作ったあとのてんとう虫の顔のお絵かきや体の模様などをクレヨンなどで描かせてあげると喜ぶかもですね♪

我が家の息子は5歳ですが、まだまだ折り紙をきれいにぴったり折る事が出来ないです・・・

でもこのてんとう虫の折り紙なら、一回作った後に広げてもまた折る事が出来るので

子供の練習にはちょうど良いかもしれません♪

実は、幸運を呼ぶ虫??てんとう虫って素敵♪

ちょっとてんとう虫の雑学ですが、

てんとう虫って実はすごく良いイメージがあるんだそうです!

てんとう虫を漢字で書くと

「天道虫」

と書くんですが、天道虫は高いところから太陽に向かって飛び立つところからこんな漢字が使われているそうです。

また、天道とは太陽や太陽神という意味合いもあり天道虫は

「神の遣い」

とも言われているようですよ♪

海外でも例外は無く幸運の虫とされていて

てんとう虫が体に止まると

  • 心配事も一緒に吹き飛んで行く!
  • 一年以内に結婚できる!
  • 赤ちゃんが出来る前触れ!
  • 家の中でてんとう虫を見つけるとその斑点の数だけ幸せが飛び込んでくる

などと言われているそうです。

これからはてんとう虫を見かけるとちょっとうれしくなっちゃいますね♪

なんか折り紙でてんとう虫を作るだけで幸せになれそう♪

模様はいっぱい書いた方がよさそうですね~

幸せ呼ぶならお守りも気になりますね!折り紙で折っちゃいましょう♪

関連記事⇒お守りを折り紙て手作り♪折り方は超簡単2選を紹介!うれしいプレゼントですヨ♪

まとめ


てんとう虫の簡単な折り紙の折り方とちょっとした雑学を紹介しちゃいました!

私は子供と良く折り紙を折って遊んでいますが、せっかくなら折り紙の被写体の知識もついでに覚えちゃうともっと楽しく折り紙を折れるかもしれませんね♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください